any5月12日地域健康生活支援セミナー2022~6月15日オンライン開催のお知らせ一般社団法人日本コミュニティファーマシー協会、株式会社大塚製薬工場、株式会社エニイクリエイティブ、株式会社メディバンクスは、来る6月15日に4法人共催で、薬剤師をはじめ薬局の従事者を対象にしたWEBセミナーを開催します。...
any4月19日“スーパーフード”の機能性を専門家がわかりやすく解説――評言社MIL新書4月20日新刊発売新刊のお知らせです。 評言社MIL新書011 2022年4月20日発行 『スーパーフード入門 薬剤師だからできる食の健康アドバイス』 井手口直子 帝京平成大学教授(著) カムカム、アセロラ、キクイモ、高麗人参などなど……今、大注目のスーパーフードを機能・効用別に紹介してい...
any2021年11月29日薬局・薬剤師への期待を込めた2冊~評言社MIL新書新刊のお知らせ評言社MIL新書は年末にかけて2冊新刊を発行します。 評言社MIL新書 009 2021年11月25日発行 『薬局と薬剤師の進化論 薬局は3万店もあればいい』 遠藤邦夫(著) 薬局は数より「質」。 今こそ日本型医薬分業を完成させるチャンスだ!...
any2021年8月19日『薬局活用ハンドブック』割引セール実施中(2021年8月末まで!)小社では薬局の活用方法を紹介する小冊子『薬局活用ハンドブック』を昨年11月に発行しました。 薬局の薬剤師・スタッフから患者・来局者に手渡しして活用いただく用途で、患者さんとのコミュニケーションを深めるうえで活用的とご評価頂いています。...
any2021年6月29日理系学生のための情報webサイト“サイエンス学びラボ”を開設しました株式会社エニイクリエイティブは、主に理系志望の高校生をメイン対象として、理系・サイエンスにまつわる情報を提供し、化学・自然科学への関心を高めていただく目的のwebサイト『サイエンス学びラボ』を立ち上げました。
any2021年5月31日「デザインのプロ」が薬局業界に一石を投じる――評言社MIL新書6月1日新刊のお知らせ医療系の専門出版社である株式会社評言社(本社・東京都千代田区 代表・安田喜根)と医療・ヘルスケア分野を中心に出版企画を手掛ける株式会社エニイクリエイティブ(本社・東京都新宿区 代表・高見澤秀幸)は共同企画として「評言社 MIL新書」シリーズを刊行しています。...
any2021年4月27日評言社MIL新書 4月28日新刊のお知らせ【新刊情報】4月28日に評言社MIL新書の藤田道男氏(一般社団法人次世代薬局研究会2025 代表理事)の『ポストコロナ次世代のニューノーマル』、杉本豊志氏(株式会社ケーエスケー 上席地域包括ケア推進部長)の『高齢者がすてきに暮らせるまちづくり』の2冊を同時刊行します。
any2021年4月3日5月16日 / 脱水症・熱中症対策からポストコロナの経営戦略まで、今夏注目の話題でお届けする薬局対象webセミナー開催小社・株式会社エニイクリエイティブは、「地域健康生活支援システム研究所」を社内にて発足し、薬局を起点とした地域社会への健康増進支援を活発化させるための情報発信を行って参ります。 第1回目の試みとして、薬剤師はじめ薬局の従事者を対象として、脱水症および熱中症の対策に関するセミ...
any2021年3月31日患者・一般生活者に向けて薬局の活用方法を伝えるweb情報メディアを開設しました一般生活者を対象に、薬局の持つ様々な機能を紹介し、活用する方法をお伝えすることを目的とした情報webメディア「薬局活用ガイド」を開設しました。 保険調剤や一般用医薬品の販売提供をはじめ、健康管理や地域医療の窓口として様々に役立てる薬局の情報をお伝えします。
any2021年3月17日評言社MIL新書、創刊第2弾は小原道子、都築稔 両氏の2冊を刊行医療系の専門出版社である株式会社評言社(本社・東京都千代田区 代表・安田喜根)と医療・ヘルスケア分野を中心に出版企画を手掛ける株式会社エニイクリエイティブ(本社・東京都新宿区 代表・高見澤秀幸)は共同企画として昨年11月に「評言社 MIL新書」シリーズを創刊しました。...