top of page

7/2【無料・PECS1単位】OTCの活用と脱水症・熱中症対策で地域の健康を支える薬局を目指して~今年も開催「地域健康生活支援セミナー2025」

  • 執筆者の写真: any
    any
  • 6月6日
  • 読了時間: 2分


今年で5年目を迎える、「地域健康生活支援セミナー」。

脱水症・熱中症は地球温暖化による影響で毎年患者数も増加しており、今年から事業者による対策が義務付けられるなど、いまや社会問題としてとらえていかなければなりません。

毎年恒例の当セミナーでも脱水症・熱中症対策、対処をはじめ、地域の健康づくりの拠点としての薬局のあり方を考えていきます。


【講演1】

『OTCを活用した患者とのコミュニケーション ~楽しく学ぶOTC医薬品』

講師:鈴木伸悟(株式会社メディカルガーデン(ガーデン薬局) OTCセルフメディケーション推進室室長/株式会社ウィルベース 顧問/横浜市西区薬剤師会理事)


【講演2】

『地域ですぐに使える脱水症に関するフィジカルアセスメント -経口補水療法の有用性と持病がある方への使用を含めて-』

講師:谷口英喜(済生会横浜市東部病院 患者支援センター長/東京医療保健大学大学院客員教授 医学博士)


開催日時 : 2025 年7月2日(水)19:15 - 21:00(19:00開場)

対象 : 薬剤師・登録販売者・管理栄養士など、特に医療福祉に従事する専門職

    薬科大学・薬学部の学生

主旨 : 地域生活者に向けた健康支援の一環として「脱水症・熱中症」の対処法を学ぶ

認定 : 薬剤師研修センター認定単位1単位(申請中)

方式 : Zoomリアルタイム配信によるオンラインセミナー

料金 : 参加無料

共催:株式会社大塚製薬工場/一般社団法人ファルマ・プラス/株式会社メディバンクス/株式会社エニイクリエイティブ


お申込:

※薬剤師研修PECS単位取得を申し込まれる方は、PECS単位取得と視聴申込みの両方の登録が無いと、単位取得ができませんので、ご注意ください。

※薬剤師単位申請が不要な方は①セミナー視聴申込みのみで構いません。


①セミナー視聴のみの申込み:ZOOMウェビナー登録ページよりお申込みください。


②PECS単位申請ご希望の方:下記ファルマ・プラスのPECS申請フォームよりご登録ください。


Comentarios


Ya no es posible comentar esta entrada. Contacta al propietario del sitio para obtener más información.
bottom of page