12/5開催【無料・PECS1単位】食と栄養セミナー「薬剤師が導く健康サポート体制 ~地域を支える栄養ケアと薬局経営の新たな視座~」
- ito397
- 11 分前
- 読了時間: 2分

12月5日、一般社団法人ファルマ・プラス、株式会社明治、メディバンクス株式会社、株式会社エニイクリエイティブの4法人は共催で、薬局・薬剤師対象のセミナーを開催します。
12月はインフルエンザ等の感染症が流行する季節。高齢化が進み、普段の食事や栄養状態に課題を抱える高齢者が増加するなか、地域包括ケアシステムの担い手として、薬局が果たす役割のひとつに「感染予防」と「栄養ケア」が挙げられます。そこで、感染症流行期における栄養管理(服薬、栄養)について改めて学んでいただける薬剤師向けWEBセミナーを企画致しました。
第1部では感染症流行期における高齢者の食と栄養の課題、栄養管理における基礎と実践を在宅医療医の佐々木淳先生にご講演頂きます。
また第2部では薬学や栄養学にも精通する薬剤師の井手口直子先生に、我が国の社会課題であるフレイル予防の観点から捉えた薬と食の健康アドバイスについてご講演頂きます。
【研修名】食と栄養セミナー
薬剤師が導く健康サポート体制
~地域を支える栄養ケアと薬局経営の新たな視座~
第1部
感染症流行期における栄養対策の重要性について
講師:佐々木淳 医療法人社団悠翔会 理事長
第2部
薬剤師だからできる薬と食の健康アドバイス
~フレイル予防のキーワード~
講師:井手口直子
帝京平成大学薬学部教授 大学院薬学研究科 教授 博士(薬学) 博士(教育) 薬剤師
開催日時:12月5日(金)19:15~21:00(開場:18:45)
受講料:無料
視聴方法:ZOOMウェビナー配信
下記URLから申し込みください(共催のメディバンクス株式会社「ナースの星」のサイトに遷移します) ※申込み締切 12月5日(金)18:15
セミナー・PECS単位に関するご案内は下記URLをご参照ください。(共催の一般社団法人ファルマ・プラスのサイトに遷移します)




コメント